
写真は本日朝の写真です。
今日からGW開けとなりましたが、GW中はお休みにしていたものの、お売りしたいお客様のご相談、購入をされたいお客様からのご相談、賃貸契約書作成、その他の事務処理、勉強などをして過ごしていました。
一宮町サーフィン業組合からのお知らせがあり、 一宮町在住の方々のサーフィン自粛は解除となりました。
~~~下記引用
【一宮町サーフィン業組合からのお知らせ】
一宮町サーフィン業組合
5月7日からの海の利用について、ローカルと一宮町在住サーファーの皆様へ
GW期間中、サーフィンの自粛にご協力いただいたローカルはじめ一宮町在住サーファー、ビジター、キッズ達、誠にありがとうございました。
残念ながらサーファーがまったくいない環境にはなりませんでしたが、一宮町で新たな感染者もなく無事にGWを終えることができました。
しかしながら、緊急事態宣言が延長されたことから、一宮町への来訪に関しましては5月7日からも引き続き自粛をお願い致します。
5月7日から一宮町在住の方々のサーフィン自粛は解除されますが、現在の社会的状況を鑑みて、いくつかの注意事項があります。
1. 海ではお互い2m以上の距離感を保つこと。
2. 海への入水時と海から上がった後は複数人での会話を避け、ビーチで長時間過ごさないこと。
3. 人混みを避け、店舗利用の際はなるべく混んでいる時間を避けること。
4. 各自で消毒やマスク着用を徹底していただくこと。
5. 発熱や体調不良の場合は自宅で静養していただくこと。
6. 違法駐車、路上駐車などはしないこと。
以上の点を守っていただくようお願い致します。
自分の身を守ることは大切な人を守ることにもなります。
自分だけは大丈夫とは思わないでください。
サーファーの皆様一人一人のモラルが問われています。
一宮町エリアのサーファーの意識の高さを信じています。
感染拡大防止、地域医療問題を最重要事項として念頭に置き、密集などの状況を招かないようお願い致します。
こうしたことが守られないと再びサーフィン自粛となる可能性があり、結果として皆様の海に関われない状況が長くなってしまいます。
何卒皆様のご協力の程よろしくお願い致します。
一宮町サーフィン業組合
鵜沢 清永
~~~~上記引用
世の中の動きが、さらに緊張を増してきておりますが、弊社としても、この仕事が人助けと思い、不動産を通して、お客様の幸せに貢献出来るように仕事をしていきたいと思います。
毎回繰り返し書きますが、緊急事態宣言の延長にともない、粗利補償・所得補償・休業補償がきちんとされる事。今日もまた考えております。これは福祉政策ではなく、コロナを封じこめるためと、暴動や犯罪を防ぎ、社会の秩序を守るために必要な事と考えています。
コロナウイルスの感染のニュースが心配ではありますが、皆様と力を合わせて、この局面を乗り越えていきたいと思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
◇@◆◇◇◆◇◇◆◇◇.◆.◇◇◆◇◇◆◇◇◆@◇
有限会社 サンオフィス
〒299-4301 千葉県長生郡一宮町一宮2560-3
TEL 0475-42-6856 FAX 0475-42-6857 info@sun-o.co.jp https://www.sun-o.co.jp
ブログ https://www.sun-o.co.jp/blog/
facebook https://www.facebook.com/sunoffice2560/
ツイッター https://twitter.com/sun_office
LINE@ https://line.me/R/ti/p/%40fov9813y
代表取締役 鶴岡亮輔
◇@◆◇◇◆◇◇◆◇◇.◆.◇◇◆◇◇◆◇◇◆@◇